お知らせ

2025.11.04 重要
子宮内フローラ検査が先進医療として実施できるようになりました

子宮内フローラ検査は、子宮内膜の細菌叢(細菌の集団:フローラ)を分析し、子宮内環境を確認する検査です。

子宮内フローラ検査によって、

①妊娠に良い影響を与える善玉菌(ラクトバチルス)の割合

②ラクトバチルス以外の細菌(悪玉菌)の存在と割合

を確認でき、子宮内フローラを整えることで、流産予防に役立つ可能性があります。

月経中と月経後3日間以外の時期に検査可能です。

この子宮内フローラ検査について、当院で先進医療としての実施が可能となったため、通常の保険診療と併用して受けることができます。また、各自治体が掲げている助成事業の対象となる方は、自己負担額の一部が助成されます。

詳しくは受診された際にご説明させていただきます。ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。

025-283-6611 〒950-0993 新潟市中央区上所中1丁目12-14

担当医師 診療時間 日・祝
能仲 太郎
能仲 智加
9:00〜13:00
15:00〜16:00
能仲 太郎
※変更あり
16:00〜18:00
※web時間帯予約制となっております。原則完全予約制とさせて頂いております。
緊急避妊ピルをご希望の方・当院を受診されたことのある方で当日緊急の受診を要するか判断に迷う方は、お電話でお問い合わせ下さい。
※担当医師の診療時間は、web予約画面よりご確認ください。
※予約可能時間帯の変更や、休診となる場合があります。当HPの「お知らせ」や、web予約画面よりご確認ください。
※16:00~18:00の診療は、web予約画面では能仲太郎医師の選択となりますが、担当医師が予告なく変更となる場合があります。
お問い合わせ時間:9:00~12:00、15:00~17:00